ハウスクリーニング 鼻づまり トラスタ 忍者ブログ
# [PR]
2025/07/15 09:41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# ひだくん
2009/01/10 14:45
ただ今、キハ85系「特急ひだ」に乗車中です。
飛騨地方寒いよ!

車で来たのですが、気動車に乗ったことなかったので飛騨古川から高山まで1区間(特急券310円!)だけ一人で乗せてもらいました。
連れは高山駅まで車で移動しています。
ホント申し訳ない!

で、2両しかないのに9号車です。高山で4両連結するらしいですよ。


エンジン音は大きいけど、思ったより乗り心地いいよ、ひだくん!
そして自販機に年期を感じるよ、ひだくん!


高山駅でのひだくん連結受け入れ体制も激写。
いい男のエロい姿は色々燃えますよね。



PR

CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# ふじはや…のはず
2009/01/06 05:47
昨日出勤中に富士はやぶさがきたので急いで激写!

でも、暗くて遠くて、ふじはやなのか貨物なのか解らない始末…。

今度はちゃんとホームで撮ろう。
てか、乗りに行かないとそのうち指定取れなくなりそうですね(^-^;




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 帰着!
2009/01/01 20:23
帰ってきましたー!

にしても赤電さん、この時間にこんなに閑散としてるの見たことないよ…。


楽しかった!行き当たりばったりの旅、今度は西日本のもっと奥とか東日本で敢行したいです。泊まりで三島(さんとう)会社行くのもいいな。

次はちゃんと大型時刻表持っていこう。
ごはんもちゃんと食べよう。
乗る列車を間違えないようにしよう。
反省を活かしてがんばります。




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 米原から新幹線
2009/01/01 19:04
米原さんっ!
新幹線ホームに来て確信。
彼は看守というより軍人でした。

添付の写真だと解りづらいかもですが、ホーム下から線路に向けてマシンガン(水鉄砲)撃ってるのですよ!
↑しかも首が可動式。規則正しく左右に振られています。
制服にアレンジ加えていいなら、編み上げブーツとロンググローブを着用させたいぞ米原どの!

米原は東海道線の東海と西日本の境だから、きっと闘争が起きないようにしてくれてるんです。
西日本と東海はそんなに仲悪くなさそうですが…。




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 雪国に到着
2009/01/01 17:26
敦賀到着!
ちょっと停車時間あったからって、図々しくもさっきの車掌さんの写真を撮らせてもらいました。

流石敦賀!
スプリンクラー全開!
そしてあたりまえのことながら寒い…そして鯉を飼っていたよ!鯉、強いな…河合はさむ死にそうだ。

ここに来てやっとお土産を買いました。
売店のお姉さんに聞いたら羽二重餅が有名とのことだったので、種類が違うのを二つ。


始発列車に乗車して発車待ちしてたら、バラバラという音が。雨かと思ったら、なんとアラレでした。
なんか、夏休みとか運動場に撒いてあるあれみたい。
はしゃいで列車に出たり入ったりしていたから、きっと地元のお客様にはすごく迷惑な旅客でした。

今から近江塩津まで行って乗り換えです。




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# トンネルを抜けると
2009/01/01 16:24
そこは雪国でした。

で。敦賀はICOCA使えないのにめちゃめちゃ改札機にタッチしてきちゃった河合は、車掌さんに車内精算していただくことになりました。
携帯端末の残りロール紙も少ないのにすみません、車掌さん。
そしてイケメンですね、車掌さん。
これからは気をつけますっ。




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 京都より愛をこめて
2009/01/01 15:55
京都さんすごい!
な…
なんていうか、都会的でとても米原さんとお隣りの駅だなんて思えないんですが…(失礼)
流石、東海道新幹線いち駅間が離れている二人だわ…
京都は天気もいいしね!

結局、京都から雷鳥で敦賀まで行くことにしました。
てっきり真ん丸おめめのあの子がくるかと思ったら、休日のみ運転の臨時特急だったので、国鉄色さんがやってきました。
テーブルは出す時キュイキュイいうし、修理しました感丸出しですが、椅子がふかふかなので許します。

0番線にいたホーム係りのお兄さんかっこよかったな…




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 雪だー!
2009/01/01 15:11
関ヶ原を過ぎた辺りから降り始めた雪は、米原着くころには大降りに!
雪の降らない地方に住んでる河合は大興奮!
更に米原には西日本の車両がいっぱい停まっていてまた興奮!
停車していたしらさぎ君をパチリ。
普通列車もパチリ。
切り離し作業もパチリ。
乗務員さんもパチリ。

その後時間があったので米原駅探索。
イコちゃんがいっぱいいましたよ~。
んで…ごめん、なんとなく米原くんは擬人化したら看守さんみたいな人だと思った。
今日は人が少ないのもあるかもですが、あの階段上の通路が、ね。ちょいっと怖くて。ブーツ履いて歩いてそうなイメージ。
上下関係きびしそうだな。

で、米原ではICOCAをチャージして、大型時刻表でルートを決めて…時間ぎりぎりまで堪能してきました。









どうやら私、北陸線と東海道線を間違えて乗ってしまったらしく…
ダメじゃん!バカバカ!

ただ今ルート再検索中です。
京都から雷鳥で敦賀いくかな…





CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 東海道本線なのに1時間に2本しかない所を走る列車
2009/01/01 13:23
117系だぁー!

大垣からの米原行き、117君でした!
(岡崎で留置されていたコですよ~:私信)
昼の運転にも健在とは!
内装は茶色で古めかしくて好きです。
でもスピード出ないし、運転士さんはブレーキハンドル持参しないと運転できない手のかかるコでもあるので、リストラ候補なんだとか。

でも、だからこそ閑散線区を走ってほしい車両です。




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 添付忘れ
2009/01/01 12:44
これが

うなぎボーン。うなぎの骨の唐揚げです。浜松君のキヨスクに売ってるよ!

焦げたししゃもの尻尾に味と食感は似ています。
たべるとすんごいボリボリ音がして、ちょっとハズかしい…

けど
癖になりそう…




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]