

TRAIN & STATION。
グリーンCar 油美の鉄道車両、駅などの擬人化&日々の鉄道ブログ。
女性向けです。意味のわからない方は今すぐ後退を! ギャラリーは右よりお入りください。 6月19日にオンリーイベント参加します。
2025/07/17 16:24
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/11/06 17:24
|
今日もドクターに出会いましたよ。 もう、最近アイツと私は一心同体なんじゃないかと思い始めました。 彼は10日おきの回診なので、 16日のネウロオンリーの日にも運がよければ見られるはずです! 16日過ぎたらこのブログも人物&マンガページ作ってサーチに登録するよ! と、口に出しておく…。 ところで擬人化王国の一次締め切り14日でした(^-^; 第二次でも大丈夫…だよね…! ヘタリアがどんだけを占めてくるかが心配です…好きだけど! PR |
![]() |
2008/11/04 19:13
|
|
![]() |
2008/10/27 13:03
|
こんな短期間に4回目ともなると逆にいささか不安、河合です。 今日は静岡-新富士間で遭遇しました。 ケータイの写メモードに入る前に行き過ぎて行かれました。 お疲れ、ドクター。 予断ですが、最近彼は私の中でドクター東海とかEast iとかと「医車輌」というユニットを組み始めました。 このネーミングを思い付いたときは確実に神が降りてきていたと思うのです。(聖さん家のジョニデ似の方) ドクター写メれなかったので、かわりに前に子供達に交じって浜松工場でとった彼をアップ。 |
![]() |
2008/10/27 09:25
|
森鷹さんのブログにステキうぃっしゅなサンライズさんがアップされてますよ! 木村Voiceで「上手だ」(空中散歩のシーン)とか言われたらソフィーさんでなくてもドキドキしちゃいますよね! 外国人なのに流暢に日本語を話して、切符拝見の際には多くの女性の心臓を抜いてしまっているのでしょう。 引き換え、うちのサンライズは、タオル一枚腰に巻いて泣きながらお風呂から走り出してくる、そんな子だなぁ。 ↓は、森鷹さんに送ってアプし忘れていた河合版初期サンライズ。 何人か人を殺していそうな目と、まだメガネをかけているのがポイント(えー) それにしても、画像でかいな。なんとかできないものか… |
![]() |
2008/10/21 10:51
|
か、掛川駅にN700系が停車していました! 大興奮!! だって、掛川はのぞみはおろかひかりさえも停車しないはず。 こだまにはN700は運用されていないから、これはおかしいぞとよく見ると… 車両はなんとZ0編成。 ぜっとぜろがぁ~、掛川にぃ~、キター!! 彼はN700デビュー前に試験車として走っていたやつで、もちろん営業運転には使われていない車両! もちろん、サボ(行き先表示)も「試運転」! これってそんなに頻繁に走っているのかな? 向かい側ホームに到着の新幹線の中で見たのですが、 「え…なんで!?」 と思わず声をあげた私はすごくイタイってわかってる(笑) でもこの思いを伝えたくてさぁ!! 今お世話になっているのは爽やか300系こだまさん。 今日はスタバの誘惑を断ち切って、チョコバーとお水と共に乗り込みました。 ……ちょっとまって。前の文章、私「爽やか」なんて一言も打ってないぞ。 なに、こだまさん!?こだまさんの仕業なの!?(ケータイの学習機能の仕業です) ゆっとくけど、こだまさんはさわやかなんかじゃないんだからねっ! 下は、うまく撮れなかったZ0さん。 写真下手にもほどがある! |
![]() |
2008/10/20 05:30
|
久しぶりにポン!してみました。 Q、どこで? A、職場のお風呂で。 ポンしてみたはいいけど、顔洗して顔を上げると…… で、出てる―――!!! なんかはみ出してる! なんかっていうか、も、正体バレバレだー! というわけで、ドクターゲット。 やったー!昨日昼間に本物を拝めたおかげかな。 最近本当によくドクターに出くわすんですが、嬉しい反面「ドクター見るのことに私の運のツキが使われてるんじゃないか」とか思ってしまうわけで。 |
![]() |
2008/10/19 09:15
|
地下鉄好きを公言している後輩に 「この間、名古屋の市営地下鉄乗ったに~」 と自慢したら、はっちー(名古屋市交通局のキャラクター。私も彼の名は「しゃっちー」でしっくりくると思います>私信)のストラップを自慢され返されました。 敬礼してるはっちーのお決まりポーズの人形がついてるの。 くやしいっ! しかも 「もう品切れで売ってないと思いますよ」 とか言われたチクショウっ! 対抗して最近売り出したトイカの新グッズを付けようかと思う今日このごろです。 |
![]() |
2008/10/17 14:08
|
そ、そんなカワイく言ったってダメなんだからっ! 各ICカードのキャラクターが、擬人化サークルさんの手でどう変身しているのかを見てみたい今日このごろ。 トイカのヒヨコ兄弟はもう中●家にしか見えないので、私には描けない(笑) 彼らって名前決まってないのですよね? おっきいのがれーじ、ちっちゃいのがつょしでどうよ? |
![]() |
2008/10/16 16:57
|
ちゃんと組み立てられたよ!>私信 名古屋駅でお土産を買っているとき、「河合さん、河合さんっ!」と物凄く興奮した声で呼ばれたので行ってみると、森鷹さんがスゴイものを発見してました! 新幹線形の入れ物に入ったキャンディー! 東海、西日本承認済み! N700、700、500、300、923(ドクターイエロー)系の5編成で、6面のうち4面に新幹線の絵が入っています。 早速森鷹さんと一つづつ購入。 外箱が組立式でホームになるということで、駅の喫茶店で、森鷹さんが箱を組み立ててくれました。 てか、組み立て方が解りづらいぜ! 眠子さん、その節は二人で盛り上がってすみませんでした…; それで、これ、欲を言うなら中のキャンディー、車両ごとに味を変えて欲しかったかも。 特濃ミルクなのは二つの意味でオイシイので、そのままでいいとして、特濃ミルクキャラメルとか、特濃ミルクコーヒーとか、特濃ミルクティーとかさ。 ウナギのは薄くてもいいなぁ。 特薄ウナギミルク。はやくて細くて薄いとなると本当にかわいそうだ。 最近500系の扱いが酷いと、自分でも思います(笑) |
![]() |