ハウスクリーニング 鼻づまり トラスタ 忍者ブログ
# [PR]
2025/07/17 17:21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 帰ります
2009/07/31 10:29
塩尻で1時間、野沢菜のおそばをたべてお土産買って、さぁ帰りますよ!

帰りのしなの、顔がお尻だった……
というか、パノラマのついていない車両の連結なので、両頭ならぬ両尻ですな。
別名「かわいそうなしなの」です。


車内販売の方に東シ毎色丸出しのおしぼりをもらいましたよ。
外見はこんなだけどすごく質のいいおしぼりです。大きくて分厚くて丈夫です。
これが、東シ毎クオリティ…?



PR

CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# ミニエコー?
2009/07/31 10:04
塩尻駅にこんなかわいいコがおわしました。

1両のワンマン、東のコみたい




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 塩尻さんっ!
2009/07/31 09:50
こ…ちょ、この分岐!ここまで真っ二つだと清々しささえ感じます…!
左側が中央東線(東京側)、右側が中央西線(名古屋側)。




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# しなの!
2009/07/31 08:28
今日は、「ただ特急しなのに乗る旅」をしにきました。

東シ毎司令を代表する在来線特急は、顔がカワイイ!

【しなの補足】
上司は東シ毎司令。運用車両は383系。
名古屋から中央本線、篠ノ井線を走って長野までいくよ!カーブの多い中央線を早く走り抜くために振り子がついているから、普通の列車と揺れ方が違って慣れない人を酔わせてしまう事も…。
塩尻駅から東日本司令のお家にお邪魔します。
実は試作車を営業列車として改造し、もう十数年と走らせているとか…。



で、今日私が乗ったのが、なんと試作車A1編成(笑)
東シ毎司令、在来と新幹線の線引きが激しすぎる…



しかし、このカーブを120、130キロで走るのはすごいですよ、しなの君!




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 行ってきました
2009/07/26 10:27
森鷹さんと東シ毎司令の基地に乗り込んできました!

夢ふくらむ!?

そ、そんな、膨らむのは夢だけじゃないなんて、口が裂けても言えないっ!

詳細は後日~〓




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 都市対抗ベイスボウル
2009/07/24 01:17


トワイライトも西日本のですよね。
あ、北斗星は共有かぁ。

オーダー考えるの結構楽しかったですvv
ちなみに司令は監督。

都市対抗野球、J尺勢ではこの2社が出場するらしいですね。がんばっていただきたいです。
基本は1社1チームなんですが、東日本司令だけいくつかチームを持っているみたいです。今回代表になった「東日本東北」は仙台に本拠地があるらしいので、隻眼竜ユニフォームですよ。

そういえば明日からJ尺グループの野球大会だそうですね。
どこが優勝するのかな~。ドキドッキ。

CATEGORY [ 擬人化 ]
pagetop
# やっぱりだね!
2009/07/22 16:42
名古屋地区での東シ毎のささやかなる主張。

名古屋と豊橋の間は名鉄さまが併走してらっしゃるうえに運賃ではJ尺負けているので、すんごい破格の企画券を作ったみたいです。
しかもこいつ、プラス380円で同区間の新幹線にも乗れちゃいます。
新幹線で30分くらいの距離を380円!?
って、よくあの東シ毎司令がGOサイン出したな…。あれですか?こだまの乗車率がアレだからですか!?






CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 東日本の回し者がいました
2009/07/18 21:40
J尺東シ毎駅内ドラッグストアにて、京浜東北線のお茶を発見!!

500ミリリットルで298円。
た、高いよ……

別に買えない値段じゃなかったんだけど、やっぱりお茶だと思うとためらうのさ(笑)
東日本さん、もう少し負けてください。





CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 夏真っ盛り
2009/07/17 19:32
お久しぶりです。
大丈夫、まだ生きてます。

最近、暑いですね。出勤する道沿いに中学校のプールがあるのですが、そこからはしゃぎ声が聞こえるととてもうらやましくなります。
でも、列車に乗ると一転空調がよくきいているやつがあるのでなるべく風が当たらないところを選んで座ったり。



そういえば。東シ毎が作っている博物館、名古屋市の金城ふ頭にできるんですが(名古屋からJRでない路線にお乗り換えですよ)、名古屋市は土地を30年間無料で東シ毎に貸しつけることを決定したとか。
すごくいい条件だし、もう計画がかなり進行しているので今さらですけど、東や西の博物館みたいに少しでもトレインビューがあってほしかったな……と思ってみたり。


↓からメルフォお返事です。

CATEGORY [ 日々 ]
pagetop
# 畑の中のアレ
2009/07/05 01:22
ちょっとお出かけして道がわからなくなったのでナビに頼ったら、東シ毎司令の新幹糸泉の車窓から見えるアレのちょうど目の前の道に出てしまいましたよ!!
この子たち、いつもついつい見ちゃいます。

すかさず写メ!!!



目の前で見ると想像以上に大きい!
この日は恐竜は2頭でした。


恐竜は数が変わったりするけど、ゴリラ君はいつも絶対にいますよね。
……あれ、バットに何か書いてある。

拡大

見えますか!?
「いじめに負けるな!」って書いてありますよ!!その通りだよ!
こんなこと書いてあったなんて、知らなかった…。

増えてた。

これ、カブ…いや、クワガ……いや、カブト……こ、どっち!??
みたいのが、新たに鎮座してました。


いや~、興奮しましたさ。見たことない方はぜひ。
場所は東シ毎司令のHP(「着くまでも旅」のトコ)に詳しく書いてありますよ。

CATEGORY [ 日々 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]