ハウスクリーニング 鼻づまり トラスタ 忍者ブログ
# [PR]
2025/07/20 00:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# しぃが仲間入り
2009/07/02 00:53
↓クリックで大きくなります(ちょ、卑猥とか言わない!)



青い光は気持ちを落ち着かせる効果があるらしく、直前横断の防止やイタズラの防止になる……ということですが、実際見てみると、人身事故が多発する踏切に一番多く設置されているのではないかという感じ。
しかもこの光、落ち着かせるというか夜の暗闇の中にポツンとあるとかなり怖いです。その踏切で事故の多いことを知っていると、効果倍増で絶対夜一人では通りたくなくなります(笑)

J尺では西と海が使用していて、最近しぃちゃんも導入したとか。東さんとか、もうとっくにやっていると思ったのになぁ。

これ、ちなみに使用するのが青でなくピンクの蛍光灯だと、こうなるので注意。



西司令はこれやりたいがためにギャラリー集めるよ!
PR

CATEGORY [ 擬人化 ]
pagetop
# 白い柱
2009/06/29 23:07
駅のあの白い柱ってなんだかたまらなく好きです。
特に夜。
夜の蛍光灯と屋根と白い柱の関係が良いんですよ。
遠目から見るのがまた。

営業終わった駅とかも大好きです。

↑夜行に乗れば体験できるから、今年はながら(臨時)に乗ってどこかへ行こうかな。
河合は比較的特急に乗りたい人なので、18きっぷ向きではありません。が、18きっぷで途中下車印集めはちょっとやってみたいな。

途中下車印は、改札の駅員さんに「集めてます」っていうと快く押してくれますよ。
駅名も入ってるしサイズも小さいから、券面にたくさん集まるとちょっとうれしい…v


だけど
ちょっとまって。

夏、仕事がまさに繁忙期だろ、そんな暇あるのか、私…;





CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# キ関車って…
2009/06/27 00:16
DD54さんの19ノッチは、「機関車ならそれって普通じゃない?」と連れに言われてしまいましたよ。
そうなの?
そうなの19ノッチ!!?
あと、以前書き忘れましたが、ブレーキハンドルが二つあるのも普通なんですって。
理性で抑えてダメなら腕づくで停めないとってことね!!(違)
貨物司令はほとんど理性で何とかなりそうだけれども。


それにしても、
貨物司令のことはよくわからない部分が多いので、もっと勉強しないといけません。

CATEGORY [ 日々 ]
pagetop
# 6.21の旅(復路)
2009/06/24 14:00
擬人化王国の帰りに交通科学博物館に寄ってきました。

弁天町の半専用エントランスからカボチャ色の車両が見える!蒸気機関車が見える!!


佐久間レールパークのようだったらどうしよう…なんて心配はどこへやら(東シ毎司令、すみません)、西司令の博物館はもう、鉄道に限らず車とか飛行機とかバイクとかもあって、来るもの拒まずな西日本司令スタイルが垣間見えました。
電車もちらっと見えるスポットがあったりしてイイ感じ。ちょうどはるかちゃんを見ることができましたよ~。


そうそう。屋外に展示されていたある車両なんですが、
ちょっと、コレ……!


コレ見て下さいな。運転席。


なんだかやけに大き……!


19ノッチ!!??

いや、ノッチ数が多くて運転しにくいみたいなこと書いてありましたけど、それでも10ノッチくらいかと…こんなに多いとか思わなかった。

んで、こんな立派なモノを持っていたのがこの方。

DD54さん。
いやあ、いいもの見せていただきました。


今回のお土産。国鉄の駅長帽子ストラップ。
実は今の東シ毎さんの制帽とそう変わりがありません。
他に本当に光る合図灯やブレーキハンドルのストラップもありました。ほしかったけど…!っ我慢!

いやあ、楽しかった。
また行きたいです大阪。

CATEGORY [ 日々 ]
pagetop
# 大阪にて
2009/06/23 20:21
ちっ、違うんだから!
私はアンパンマンファンなんじゃなくってJ尺四国ファンなんだからっ!

ホラ、一応擬人化王国の後だったから断っておこうかと。


ホント、西日本さんとしぃちゃんは仲がいいなぁ。




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 6.21の旅(往路)
2009/06/23 00:30
擬人化王国の旅はこだまさんへの乗車から始まりました。
名古屋まではこだまで行って、そこからひかり運用のN700系にお乗り換えです。
今回は奮発して(うそです。工クスプレス予約のグリーンポイントがたまったので安く乗らせていただきました。)グリーン!!!

選んだのは10号車です。なんでって?
喫煙ルームが近いからさ!
いや、私も森鷹さんも喫煙者ではないのですが、見学しやすいようにね!


10号車にも関わらず禁煙マーク。
そういえば、切符を買うとき駅員さん(多分新人さん)が切符の発券に苦労してました。マルスでは「喫煙室近く」という許可項目を入れないと10号車は出ないらしい…。聞かれた先輩社員がさらっと答えてたのがカッコよかったです。


もう、N7、グリーンってだけでテンションが上がっているのに、乗車してさらに気持はヒートアップ。


だ、誰もいない…!
車両貸切状態ですよこれ。
しかもZ30編成!!最近やってきた新品車両!!新しいにおい!!
きれいな車内!!

ここぞとばかりに写真を撮る女子二人。
いや、実際、中もすごいんですよ。


さながら飛行機の中のよう。

意味もなく前とサイドのテーブル両方出してみたり、読書灯つけてみたり、リクライニングしてみたり。
すごいよN7!


名古屋駅で買った駅弁ですよ。ひつまぶしですよ!
おいしかった。でも食べきれなかった…。
だって名古屋から新大阪まで45分くらいしかないんですもの。
ちなみに乗車した時にパーサーのお姉さんからおしぼりをもらいました。
新幹線でエロエコ出張ロゴ入りおしぼりです。ロゴの隣はなぜか男のエステ、男ディハウスの広告です。

新大阪駅に到着し、ホームを歩いている西日本の乗務員さんにドキドキしながら広島に行くZ30編成N7ひかりさんをお見送り。



ばいばい。


では、改札を出て御堂筋線へ…
というわけにはいかないのが腐鉄。
せっかく新大阪に来たんですよ、普段見られない子を見ておきましょう!ということで。ホームを移動し、新大阪どまりのレールスター仮面様に会いに行ってきました。


りりしいお顔。


このロゴ、東海司令には真似できまいよ。

レールスター仮面様は超絶な人気っぷりを発揮しており、一緒に写真を撮りたがる人が後を絶ちませんでしたよ。さすが、みんなの憧れ。


静岡を一歩外に出るともう乗り換えとか行き先とかそういうものにめちゃめちゃ弱い、しどろもどろの河合の案内でその後2度の乗り換えをすませ、インテックス大阪に着いた時にはちょうどいい時間となっておりました。

会場内では、開始後のBGMで2番目に「アンビシャスジャパン」が流れたり、(一番はアンパンマンだったんだよ!ある意味四国が東海に勝ったんじゃない!?やったね、しぃちゃん!「あいがったとぅるーらぁ~ヴ」部分は思わず熱唱)まったりしたころに「いい日旅立ち」が流れたり。
素敵な雰囲気でした。

はっ!!サークルの素敵ディスプレイ記録し忘れた…ショック;
↑森鷹さんが新幹線のキャンディを持ってきてくださってv 私も白に青のラインの敷物を作っていきましたがちょっと微妙な感じになってしまいました;


少し早めに会場を後にした私たちは、その後、交通科学博物館に寄りました。
そのくだりはまた後日にでも…

CATEGORY [ 日々 ]
pagetop
# 無事帰還
2009/06/21 22:21
擬人化王国、お疲れ様でした!

おかげさまで新刊、ペーパーともに約1時間で完売&配布終了致しました。というか、そのはけ具合に正直驚きつつ、「もう少し刷っていけばよかったかしらん」という申し訳なさと感謝の気持ちでいっぱいです。
いや、ホント完売したらいいんだけどなぁ、くらいに考えていたので。
スペースにいらしてくださった皆様、ありがとうございました!
それから「いつもサイト見てます」などお声をかけて下さった方も本当にありがとうございます!見ていただくために作ったサイトではあるのですが、実際にご覧になっている方がいると実感するのは、ものすごくいいプレッシャーや励みになります。

マイナージャンルですが、これからもあたたかく見守っていただけると幸いです。




今回は大阪での開催ということで、ちょっとした鉄旅になりました。旅行記はまたこのあとの日記にて…

CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# ガラガラこだま
2009/06/21 06:34
今日は名古屋までこだまで、そこからひかりです(エクス●レス予約のポイントが残高じゃのぞみ使えなかったのです)。
こだまさんは300系でした。

さて、化粧、しなきゃ…ごめんなさいこだまさん…




CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 当日です
2009/06/21 06:15
おはようございます。

いよいよ王国当日です。昨日はペーパー原稿印刷寸前にデータが飛んで心が折れたりしましたが、なんとか形になり、持っていくことが出来そうです。

本日はあいにくの雨ですが、楽しんできますね!
あああぁ~、ホント楽しみだ!
昨日のタ●リ倶楽部のカシオペア話からテンション上がりっぱなし(笑)

まずは森鷹さんと優雅にグリーン車に乗って大阪入りします。
でもまさかの寝坊ですっぴんです。大丈夫か河合!
大丈夫!


行ってきます!

CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 告知忘れ&メルフォ返信
2009/06/19 22:27
21日の詳細をもう一度!

「擬人化王国」
場所   :インテックス大阪
サークル名:グリーン*書店
スペース :金星‐04a
発行物  :「ワンダフル☆セブン」
       鉄道会社(J尺7社)擬人化本
       B5/コピー/20ページ/200円
※ICカードや車両の擬人化は含まれておりませんのでご注意ください

です。
「ワンダフル~」はコピー本なので発行部数は少数です~。

それから前のブログで「ワンダフルのほかにもう1冊…」とか言っていましたが、河合がヘタレのため落とします…;;すみません。

そのかわり、無料配布の小冊子ペーパーを持っていきます!春に発行したペーパーも再発行します。(話題はめちゃめちゃ「富士・はやぶさ」のことだけど、気にしない!!)
味見程度にもらってくださるとうれしいです。 


さてさて!メルフォをいただきました!ありがとうございます☆
返信は↓から…

CATEGORY [ 日々 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]