ハウスクリーニング 鼻づまり トラスタ 忍者ブログ
# [PR]
2025/05/14 02:37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# クリマ
2011/06/18 21:25
今日は地元の友人、もむみさんとクリエイターズマーケットにいってきました。

まさかの明日のポートメッセと同じ会場イェア。

初めて来ましたが、すごく楽しい!

めっちゃカワイイくまさんとか、ステキループタイとか、正体不明のマグネットとか買ってきました。


帰りはご存知、名古屋駅構内どえりゃあ亭にて立ちのみし、知らない方と話していい気分になって帰ってきました。


こういうの、また行きたいなあ。



PR

CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 官→民ものがたり
2011/06/16 00:48
寝るまえにとりあえず。


無料配分本はやっぱり4コマだよ!
という報告。


ではお休みなさい







CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# だーれだ?
2011/06/16 00:37





あれれー?だれだ、ネコちゃんかなあ?





ちょっとこっちむいてよ~!





わー!!キラークイーンだったー!!!



すみません。
ねむくておかしくなってる。
今日はもう寝よう。


あー、新しいジョジョ読みたいや。

CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# テレビで新幹線運転士が
2011/06/13 22:13
テレ東の番組で西日本さんの新幹線運転士さんが紹介されておりましたね!!

ナルホド
西日本さんは運転士は在来を経験させた後なんですね。
採用地区によってほぼ新幹線・在来線分けられてしまう東海さんとは違うのですな。

旦那さんの話によると、やっぱり在来線運転士は経験しといたほうがいいのだそうです。
確かに在来線は完全手動運転だしね~。(ATSやEBは抜きにしてね)

てか、
乗務員宿泊施設が出てました!やった!!
浴衣!
帯がレール断面ぽい柄でしたよ!
なんだその細かい設定はvv


身だしなみについて、ベルトや靴下の色まで決められているのが「厳しい~」なんてゲストの方は言ってましたが、こりゃあ鉄道の世界では序の口ですよ(笑)
本当は他にも黒以外の染髪禁止とか、もみあげの長さは耳の穴までとか、結婚指輪以外のアクセサリー禁止とか、あるみたいです。
私鉄さんはそのあたり結構自由がきくのかな?
大手さんではもちろんNGなのでしょうが…。


それにしても西日本の新幹線乗務員さんカッコ良かった!
ちらっと東海さんも映っていたけど!
取材、東海や東日本のほうが近いはずなのにあえて西日本にいってくれてグッジョブ! でした!

CATEGORY [ 日々 ]
pagetop
# ICハブ
2011/06/11 14:45
25年の春ですか…

ついにJ尺のすべてのICカードが相互利用を始めるみたいですね!
パスモとかはやかけん、マナカも同意ということで、かなり便利になりそう。
トイカでビッグサイト行きのバスにも乗れちゃうわけですな~♪

まあ、そんな中私が注目してるのは、彼。

↓ブログ画面だと見にくいかも…
クリックでちょっとおっきくなります。





新聞にも「四国を除くJRで」とか書かれちゃってました。かわいそうに…
でも彼自身もともと自動改札機が少ないこともあってそんなに気にしてはいなさそうですが。
どうなのかな~、これから作ったりするのかな~?

CATEGORY [ 擬人化 ]
pagetop
# コスしたいんだよ久しぶりに
2011/06/10 08:10
おはようございます。

昨日、19日開催の鉄道オンリーの主催様から封書が届きました。

オンリーに関する案内とサークルチケットが入ってまして、その案内は弊サークルのスペースナンバー入りで説明があり、主催様の心遣いに感動しながらも中身を確認。


今回のオンリーはコスプレ可能ってことで、コスプレ参加券も同封されてました。

もともとこっちの世界はコスプレからだったので、コレいいな!やりたい!やれるならウチの子たちを!なーんておもって、そこで気づきましたよ。
ウチの子(7社)本気でやろうとすればするほどマズいということに。(実物の制服とは少し変えてますけどね~)

その前に時間がないわ(笑)

当日は目の保養をさせていただきますv



あ、当日の油の本はやっぱりペーパー形式になりそうです。
形だけ本にして配分するので、ぜひもらってやって下さいね。

CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 鉄道館への思い
2011/06/05 01:21
今回は東海ネタ。
東海と北海道に関しては、なぜかネタが多いです。
ただそれは新聞に乗ってたりとかの時事ネタなのでちょっとほっておくとすぐ期限切れになってしまうという。

あー、今回絵の中に描き忘れてしまいました…
赤い髪→九州
茶色髪→四国
おっきいの→東海



あのお堅い東海が、珍しくちょっとポップなきっぷを売ってますよ。
その名も「リ○ア・鉄道館☆往復きっぷ」!
新しくできた鉄道館だし、思い切ってお子様にもうけるような名前にしたい!的な考えが明白なきっぷですが…うん、最終的に「☆」っていうね。
それでも、東海さんの今までの特別企画乗車券から考えると良く頑張った!と言いたい。

これからもぜひ四国、九州の特企を参考に頑張ってください、東海。

んで。これが時刻表のピンクのページです。
ここと黄色のページを見ると、会社の方向性がよくわかりますよ(笑)



CATEGORY [ 擬人化 ]
pagetop
# 『鉄博行こう』のご案内
2011/06/04 12:46
最近は6月19日開催の鉄道オンリー、『そうだ鉄博、行こう』サイト様からのリンクで来ていただいている方がたくさんいらっしゃるようで嬉しいです。


さてさて、遅くなってしまいましたが、『鉄博行こう』のスペースナンバーが確定しましたのでご案内をば。



鉄道オンリーイベント『そうだ鉄博、行こう』

日時 2011年6月19日(日)
場所 ポートメッセ名古屋(あおなみ線、「金城ふ頭」下車)
サークル名 「グリーンCar」
スペース  「赤-4」
傾向 鉄道擬人化一次(JR7社、ICカードなど)
発行物  『ワンダフル☆セブン』(JR7社中心)
『It's change!』(ICカード中心)
(仮『国鉄、官→民ものがたり』、国鉄とJR7社。もしかしたらペーパーになるかも)


『ワンダフル~』と『It's~』は既巻で「雅樹書店」の森鷹マサキさんとの合同本です。


当日は油美がいます。
一人でそわそわしてると思いますので、よろしければ遊んでやって下さい。



さて、今日は森鷹さんのお家にオンリーに持ってく本を受け取りにいってきます!
およばれ、およばれ~!そしてプチ鉄道旅!
いやっほう☆

CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
# 夏服~
2011/05/31 22:58
この時期になるといつも書いていますが、明日からウチの地域の鉄道会社が衣替えで夏服になるのです~。

冬服の持つ厳格さとかストイックさも好きなのですが、夏服の(半袖)しっかり見える腕とか、素肌×手袋とか(冬服もそうだけど、肌の露出がよい)、ズボンにしまわれた上着とかがたまらなく好きです。


そういえば、東海さんは特急服の時はもちろんですが、半そでシャツの制服でもネクタイを外さないので、身持ちが固いイメージです。
それにしても暑そう……

もっと暑そうなのは西日本さんの特急服かなあ。
黒だし……

みなさん、暑いときにはちゃんと水分補給してね。




CATEGORY [ 擬人化 ]
pagetop
# アイスと飴と、てぬぐいと
2011/05/29 22:14




今日は博物館内に臨時販売所がありまして。
新幹線の中で売ってる、あのアイス食べました。
車内で買うと大抵カッチカチですが、今日はちょうどいい感じにやわらかくてヤムヤムでした。




GREEN CAR
ウチのオフ活動でのサークル名の由来は、言うまでもなくコレです。
 



本日のお土産。
こないだ買おうか迷った手ぬぐいと、こないだはなかったトイカの缶入りキャンディ。
どうやらこれ、ココ限定のよう。
むふふ、手ぬぐいは風呂屋さんに行くときに、缶は物入れに使おう。

CATEGORY [ 携帯より ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]