

TRAIN & STATION。
グリーンCar 油美の鉄道車両、駅などの擬人化&日々の鉄道ブログ。
女性向けです。意味のわからない方は今すぐ後退を! ギャラリーは右よりお入りください。 6月19日にオンリーイベント参加します。
2025/05/15 12:33
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2009/05/20 18:12
|
昨日久しぶりにパソコンからログインしようとしたら、ちょうどメンテナンス時間でした…ちょっとショックな河合です。 さてさて、飯田線の旅。 湯谷温泉から普通列車に乗り込んで、平岡へ。 すごいですよ、このあたり、1本逃すと次は2時間待ちとか平気である。 最終目的地である中部天竜駅の佐久間レールパークをスルーして山の奥へ奥へと列車は進んで参ります。 そうそう、中部天竜駅を通りすぎるとき、スタンプラリーを終えた方々とレールパークに入場するお客様を迎えるべく改札前の特設(折り畳み机の)窓口にスーツの男性が2人立っておりました。 雨の中お疲れ様です…。 私たちが行くまで待っていてくれるかしら…! で、そっから約一時間(笑)ついに平岡駅に到着&スタンプ押下。 やったー!後は中部天竜駅に戻るだけだ!! ところが。着いた頃には13時を迎えていた訳ですが、次の列車は15時40分。 外は雨、しかもけっこうひどい。河合は傘を持っていない。 てか、周辺(村内?)案内を見てみるも、喫茶店や時間を潰せそうな施設は無く。 辺りを見回せば駅舎の中にはお土産やさんと怪しげなフロント、そして『大浴場』という看板。 ………… 入ってみました。 入浴券の券売機がある!だけど 『↓この中に入れてください』 的な箱があるだけ! なんて平和!なんてゆるい!ビバノンノン飯田線!! 森鷹さんと河合でほぼ貸し切りの大(笑)浴場でジャンプの話をしたりイタリアの話をしたり鉄道の話をしたりしていたらあっという間に時間僅少。 お風呂のおかげでちょっと平岡駅のファンになったかも。 因みに、お泊りも出来るらしいですよ。 PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |
