

TRAIN & STATION。
グリーンCar 油美の鉄道車両、駅などの擬人化&日々の鉄道ブログ。
女性向けです。意味のわからない方は今すぐ後退を! ギャラリーは右よりお入りください。 6月19日にオンリーイベント参加します。
2025/05/14 13:00
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2009/06/24 14:00
|
擬人化王国の帰りに交通科学博物館に寄ってきました。 弁天町の半専用エントランスからカボチャ色の車両が見える!蒸気機関車が見える!! 佐久間レールパークのようだったらどうしよう…なんて心配はどこへやら(東シ毎司令、すみません)、西司令の博物館はもう、鉄道に限らず車とか飛行機とかバイクとかもあって、来るもの拒まずな西日本司令スタイルが垣間見えました。 電車もちらっと見えるスポットがあったりしてイイ感じ。ちょうどはるかちゃんを見ることができましたよ~。 そうそう。屋外に展示されていたある車両なんですが、 ちょっと、コレ……! コレ見て下さいな。運転席。 なんだかやけに大き……! 19ノッチ!!?? いや、ノッチ数が多くて運転しにくいみたいなこと書いてありましたけど、それでも10ノッチくらいかと…こんなに多いとか思わなかった。 んで、こんな立派なモノを持っていたのがこの方。 DD54さん。 いやあ、いいもの見せていただきました。 今回のお土産。国鉄の駅長帽子ストラップ。 実は今の東シ毎さんの制帽とそう変わりがありません。 他に本当に光る合図灯やブレーキハンドルのストラップもありました。ほしかったけど…!っ我慢! いやあ、楽しかった。 また行きたいです大阪。 PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |
