

TRAIN & STATION。
グリーンCar 油美の鉄道車両、駅などの擬人化&日々の鉄道ブログ。
女性向けです。意味のわからない方は今すぐ後退を! ギャラリーは右よりお入りください。 6月19日にオンリーイベント参加します。
2025/08/01 03:54
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/12/26 15:03
|
おひさしぶりです。 なんだかネットに繋ぐ気になれない日が続いております。 だって冬の陣いけないんだもの……。 一日目と二日目の昼まで泊まりでお仕事なので、大きな荷物(キャリー)を持っていたり、痛い紙袋を持った紳士淑女の皆様を電車の中から暖かく見守りたいと思います。 救いは途中、富士はやぶさを駅で眺められることですよ。 そういえば、最近の交通新聞をまとめて読みました。 各社の3月ダイヤ改正の記事も出ていましたね。四国は、何かとマリンライナーに力を入れている気がするんですが、気のせいだろうか。 富士はやぶさもあと3ヶ月ちょっとかあ。一度は乗ってみたいなあ。 富士はや引退の話を聞いてか、こないだ素敵なおねえさんに、「例えばこれに一区間だけ乗るとしたら、乗車券のほかに何が必要ですか?」との質問を受けました。 寝台列車とは無情なもので、特急券と寝台券が必要の上、寝台券は距離関係なく一律なので、一番安いものでも100キロ弱の区間で8500円くらいかかっちゃうのですよね。立ち席ない区間だしね…。 答えた後に自分も、こんなにかかるならちゃんと九州まで乗ろうかな、と、思い直した次第です。 話を戻して、 交通新聞に面白い記事がありましたよ。 なんでも、じぇいあーる東海が農業事業にも精力的に取り組む模様だとか。愛知に畑を購入したそうです。 畑を耕す東海さんは、東日本さんに鼻で笑われて怒るといい。 タイトルだけ見たら笑っちゃったけど、提携ホテルで使うトマトやレタスを自分達で栽培するという内容を読んだら、中央新幹線の借金返済のために節約するんだなあって、ちょっとエライと思いました。 あと交通博物館の福袋がちょっと欲しいです。1月2日って仕事だよ!! PR |
![]() |
2008/12/20 17:37
|
擬人化萌えもここまで来ると自分でもどうかと思うけれど、 今 N700系のぞみが徐行して静岡を通過した!! それだけで萌えられるんだよ。 わかるよのぞみ。少しでも長く静ちゃんと一緒にいたいよね! やっぱり、のぞ静が大好きです。 東海さん(上司)は、静岡が泣くのでN700を1日2本だけ静岡に停めてあげることにしたに違いない。 ひかり運用だけど…。 ああぁ~、帰ったらのぞ静描こうっと。 |
![]() |
2008/12/20 04:34
|
ちょ…! 見てコレ!! こないだ書いた、コーヒー2本に1コついてるゼンマイ式プラレールですよ! 今日、集団で家にやってきました。 これ、サー●ルKに勤めてる知人が「ウチの店は(街中にあって付けると逆に売れないから)付けないんだけど、あっても困るし…」といって、下さったのです。 キャンペーン始まった当初に、「サー●ルKって、コーヒーに新幹線付いてくるんですよねッ?ねっ!!?」と鼻息も荒く問い質した為かその後気にして下さっていたようで。 「ドクターイエローとひかりレールスターは、息子が欲しがったからないんだ。ごめんね」とのことでしたが、 全くもって構いません! 感謝感激です! わあぁ、そのうち組み立てて遊ぶぞ! 今ササッと見たとこでは、0(東海道)、0(山陽)、500、700、N700、E1、E2、E3、E4、800と、それからEast iがいるようです。 一気にゼンマイ巻いて競争させようか。 四国と北海道(擬人化)がこいつらで遊んでたら、切ないなぁ。 これが本州の3会社とかからの送りものだったとしたら、四国特急たちはむちゃむちゃ怒りそう。 |
![]() |
2008/12/18 21:31
|
東海ユーザーの私にとっては、東日本さんに属する熱海駅は物珍しいものが多いので、駅内散策。 そしたら「ステーションラリー開催」ってチラシを見つけましたよ! 山手線を中心とした77駅だって! すごい! ……あ、全部はまわらなくていいんだ? もしかして、コレ東京のほうの方には常識な企画ですか? |
![]() |
2008/12/18 19:16
|
コレ飲みほしてから、静岡-熱海の電車に乗ろうと思います。 無謀かなあ? でも蓋の出来る入れ物持ってないんだもの。 因みに所用時間は約1時間半です。 トイレに行きたくならないことを祈るのみ…。 乗るのは373系9両モノの東京行き。 東京でムーンライトながらになるため、ゆいいつ静岡から東京まで行くのロングラン普通列車です。 普通列車なので、特急用の車両なのに乗車券だけで乗れて、お得感がありますよ。 しかし、それも3月にながらの引退でなくなってしまうなぁ…結構好きな列車なのに。 残念…… ではでは、行ってきます |
![]() |
2008/12/15 14:12
|
名古屋駅ホーム、車内より。 一つホーム挟んでしらさぎ君を発見。 ナマしらさぎ初めて見た! 反対側ホーム一つ挟んだトコにはしなの君、さらにその先にはN7のぞみさん、少し前方にはあおなみちゃんもいました。 おおお、あの赤い彼は名鉄さん!? 名古屋はいろんな列車に会えて楽しいなぁ。 ちなみにこの列車、途中でしなのにヌかれるらしいです。 しなの君、かわいい顔して意外に長いのよね。 |
![]() |
2008/12/15 13:15
|
「通過待ちを行いますので当駅で5分ほど停車致します」 そんなアナウンスを聞きながら乗り込んだこだまさんですが、 まさか通過するのが黄色いアイツだとか思わないじゃないですか! わかっていたらカメラ構えて待ってたのに! ドクター、私は遭遇率はけっこう高いのに、写真におさめることに関しては未だに0勝です。 こだまさん、忙しそうに回診するドクターに、追い越され際缶コーヒーの1本でも投げて渡しそう。 「もってけ」 って。 ドクターは「あ…」ってお礼言えないの。速く走りすぎてて。 今日のお供はスタバとジャンプです。(取っ手付きタンブラー買っちゃっいましたよ!) 名古屋から中央線に乗るよ! |
![]() |
2008/12/15 13:02
|
ひかりが出たばかりのホームで佇んでいたら、(乗り逃したともいう)ごみ箱のほうからメキメキッという音が! 振り返ると、ホームの助役さんがごみ箱に入ってる! いや、正確にはいっぱいになってたごみ箱の中身を足で踏んで圧縮してたんだけど、 両足で入ってるもんだから… 目が合って苦笑されました(笑) なんか…すみません(^-^; でも、かわいかった! あ、もちろん、ステンレスの外身から中のごみ箱出して圧縮してたよ! 外身の上からだったらそりゃあ御乱心かと思いますよ! 暇なので反対ホームのこだまさんを激写。 こだまさんはまばらな乗車率がたまりません。 |
![]() |
2008/12/14 22:59
|
ネウロオンリーの帰りに、森鷹さんと新幹線車掌さんの制服を盗み見ながら考えたこだまさんの設定。 メモしておいたので、忘れないためにもこちらにアプしておきます。 姿につきましては、森鷹さんのブログを参照していただきたい! 私のは少し簡略化しておりますので。 一応記しておきますが、この設定と実際の新幹線とは関係はありません。 勝手に参考にしている部分はありますが。 東海道・山陽新幹線「こだま」(300系モデル) ・一人称は仕事では「私」、プライベートでは「僕」 ・真面目で頼りがいがあり、現場たたき上げの特急。駅にも知り合いが多い。 ・経験豊富なベテランで、お客様に接することが好き。非現業にも引く手あまた。 ・愛妻家で、奥さんにタバコをやめろといわれてから貰いタバコ専。 ・老眼鏡を常にポケットに入れている。 ・笑うとかわいい、みんなの癒し系。 ・なで肩、猫背気味。下がり気味の眉、灰色がかった髪。 ・制服は新幹線専用ジャケットとベスト、こだまカラーである青色のネクタイ。白手袋着用。 こだまさんは愛されキャラなんですよ~。みんなの憧れ! 細かい気配りを忘れず、優秀な後継を育てるいいお父さん。 森鷹さんがすごく優しそうなこだまさんをかいてくださったので、イメージがしっかり固まりました。 東京駅や名古屋駅も一目おいていそうですよね~。 |
![]() |